英語を活かせる仕事って何がある?
英語を活かせる仕事というと、外資系企業が真っ先にイメージされるでしょう。TOIECなど英語の資格を取得し、実際に英語を使って仕事や生活をした経験がある人は、外資系企業の求人を探してみましょう。英語力がそれほどない人は、外国人利用客の多いエリアのお店で接客の仕事に就くことがおすすめです。流暢でなくても、完璧に正しい英語でなくても、現場では「意思疎通ができること」が最優先です。ホテル、レストランやバー、スーパーマーケットや土産物屋さんなどの求人をチェックしてみてください。資格を持っていなくても採用される可能性があります。英語を仕事で使いながらスキルアップしていきたい人は、ツアーコンダクターもおすすめです。添乗先が多いので、英語力がそれほど必要とされない国からスタートし、段階的に英語ガイドの説明を同時通訳するような国へとステップアップしていきます。
英語学習には終わりがない!
採用された後、自分の英語力が「必要十分だ」と思える人は、ほとんどいないと思われます。どんな分野にも専門用語や独特のシチュエーションがあり、相手のある仕事ですから相手に合わせた語彙や言い回しが必要になってきます。経験したことはどんどん吸収していかなければなりませんし、わからないことや新しいことは自分で調べて身につける必要があります。しかし、やればやるほど経験値が上がること、いちど覚えたことが消えない財産になるのが、英語を活用する仕事のメリットです。一生勉強を続ける気合を持って臨めば、とてもやりがいのある仕事です。
英語の転職をすると、専門的なスキルと知識が必要な職業になりますので、雇用待遇が非常に良くなり、転職前より満足する方が多い傾向にあります。